今回の記事は「ブレイクダンスの構成」についてです。
これからブレイクダンスを始める方や、初心者の方にオススメな内容となってます。
ブレイクダンスを始めたい!けど・・ブレイクダンスってどうやって構成されてるの?
そんな疑問を、少しでも解消できるよう
わかりやすく解説していますので是非参考にしてください。
YouTubeでも解説してるので、合わせてこちらもどうぞ♪(1.5倍速で観るのがオススメです。)
☆代表的な4つのカテゴリー(前半)➡https://youtu.be/yrRSGSTM5Ic
☆オススメの構成の作り方(後半)➡https://youtu.be/TZNM0VNSUkU
・目次
1・ブレイクダンスの構成とは?
2・代表的なカテゴリー
3・構成の仕方
4・まとめ
1・ブレイクダンスの構成とは?
ブレイクダンスの構成(ムーブ)は色んなカテゴリーを組み合わせて構成されてます。
ブレイクダンスでは色んな技の種類があるので表現できる構成が沢山あります。
今回は初心者の方向けにわかりやすく、大まかにギュッとまとめた代表的なカテゴリーで構成についてご紹介したいと思います。
※構成=ムーブ
これは言い方が違うだけで、同じ意味を表してます。
2・代表的なカテゴリー
☆トップロック
ブレイクダンスの立ち踊り全般を表しています。
☆フットワーク
フロアでのステップ全般のことです。
☆パワームーブ
ブレイクダンスならではの回転系の技のこと全般を表してます。
☆フリーズ
ムーブの、最後にバシッと決める技の全般を表してます。
3・構成の仕方
上記でご紹介した4つのカテゴリーを組み合わせて、1つの構成、ワンムーブが完成します。
トップロック➡︎フットワーク➡︎パワームーブ➡︎フリーズ!
この流れが基本的な構成の流れですね。
どの技を選ぶかはもちろん自由です、自分の好きなように表現できます。
構成の流れも自由なので、
パワームーブ➡︎フットワーク➡︎トップロック➡︎フットワーク➡︎フリーズ
っと色んなムーブを楽しめますよ♪
自分のレベルにあったムーブを何パターンか作って、そこからムーブの質を上げていくのも楽しいですよ。
4・まとめ
今回ご紹介した構成は代表的なカテゴリーを使った基本の構成です。
最初の慣れない頃は
トップロック➡︎フットワーク➡︎パワームーブ➡︎フリーズ
この流れが、オススメです。
段々と構成のパターンを増やして行くと、ムーブのレベルも上がっていきますよ。
参考になったら幸いです。
楽しく一緒にブレイクダンスやっていきましょう♪
お知らせです♪
下記活動をしていますので、是非あそびにきてください♪
☆オンラインレッスンしてます。
構成の仕方で『ここがわからない』『ポイントを教えてほしい』『子供の練習を見てほしい』など悩みがありました、お気楽に聞いてください😄
オンラインで気楽にレッスンできますよ。
詳細はこちら➡︎オンラインレッスンについて
☆YouTubeで解説動画をアップしています
YouTubeではブレイクダンスの解説動画をアップしているのでこちらも参考にしてください。➡︎【yuu-TV】
他にもダンスにお役立つ情報なども発信していますので、是非チャンネル登録もよろしくお願いします➡︎チャンネル登録
☆ブログでブレイクダンスの解説をしています。
ブレイクダンスの解説をブログでもしていますので、こちらでも文章と画像でゆっくりと技のやり方を見てもらい、是非参考にしてください➡︎解説ブログについて
ダンスにお役立つ情報や、オススメアイテムなどの紹介もしています。
☆ホームページ「MYWAY」
オンラインレッスン、YouTube、ブログなどをここのホームページで、詳細なことが書かれていますので
是非、気楽に遊びにきてくださいね🤗➡︎「MYWAY」
みなさんのダンスライフが楽しく、有意義なものになるように僕もお手伝い出来る様に頑張ります😄
一緒に楽しくダンスライフを過ごしましょう😆
最後までお読みいただきありがとうございます😊