ブレイキン情報 歴史・文化

ブレイクダンスの歴史的背景と進化の変遷

ブレイクダンスの歴史的背景と進化の変遷

ども!bboy yuuです!

ブレイクダンスって言葉は何となく聞いたことあるけど、どんなダンスなの?昔からあるの?っと分からない方がたくさんいると思います。

そこで今回の記事は「ブレイクダンスの歴史」についてです。
以下の人にはおすすめの内容です

これからダンスを始めたい方
hip-hopの文化を知りたい
オリンピック種目だけどどんなダンスなの?

そこを分かるような内容でまとめていますのでぜひ最後まで読んで頂けたら幸いです。

では!本文にいきましょう!

ブレイクダンスの歴史について

ブレイクダンスは1970年代ニューヨークのサウスブロンクス地区で始まりました。

当時、ここは世界でも稀にみる貧困地区でありストリートギャングたちがあらわれてきました。

縄張り争いが始まり、たくさんの命が奪われていきそんな彼らも家に帰ってはBREAKINGやDJなど音楽に没頭していたと言われています。

そのパワーをどこに向けていいのかわからない•••そんなギャングたちに、「殺し合いをせずに音楽で勝負する」と当時のDJで、ギャングのボスが提案したことにより向き合って踊るBattleという形がが自然に生まれギャング同士の抗争の際に銃撃戦の代わりにブレイクダンスのバトルを用い、決着をつけあったことから発展に繋がったと言われています。

ストリートから世界へ

1970年代頃、BLOCK PARTY(今で言うクラブパーティー)と言われる音楽を通して「楽しむ場」がうまれ、彼らはそこでもBATTLEを繰り広げてHip-Hopのカルチャーが瞬く間に世界中に広がりました。

「Hip-Hop」という言葉が世に出たのは1982年だと言われています。

その後、1980年代前半にニューヨークの大規模なバトルがメディアの関心を受けてbreakdanceが急速な成長をし世界にどんどんに広がっていきました。

またNYC.BREAKERSなどがメディアで活躍したりテレビ番組や映画化など公のイベントなどにもbreakdanceが進出していきました。

しかしbreakdanceブームは80年代後半には一度落ちてしまいます。

ですが、80年代にはbreakdanceはヨーロッパやアジア、日本と世界的に伝わり再び人気を取り戻しました。

1990年にはドイツで世界大会Battle of the Yearが開催され、アメリカでも人気を盛り返し90年代、現在のブレイクダンスの基礎を築いたロック・ステディ・クルーRock Steady CrewのPrince Kenswiftの影響を色濃く受けたアメリカのSTYLE ELEMENTSはブレイクダンスを一つ上のレベルまで押し上げたと言われ、後のシーンにも多大な影響を与えている。

いまでは世界的な大会は続きRed Bull BC Oneなど多くの有名な大会があります。

◆Rock Steady Crew

◆Battle of the Year(1990年代)

◆Red Bull BC One

ブレイクダンスは世界で人気

ブレイクダンスは、リズムに乗ってカッコいいダンスをするスポーツです。

世界中でブレイクダンスの大会が行われ、多くの人がが観戦するほどの人気スポーツです。

音楽もブレイクビーツと言うブレイクダンス専用の曲があり、音楽好きな人にもおすすめです。

ダンスをするだけでなく、リズム感や体幹を磨くこともできます。

自分に合ったスタイルを見つけて、練習すると、どんどん上達していくことができ楽しみながら、ダンスができます!

現在このカルチャーは世界へと広がっていき今では世界大会が色々な国で行われ、世界で最も人口が多いジャンルとして知名度の高いダンスとも言われています。

ブレイクダンスの勘違い

breakdanceはbreakin'(ブレイキン)break(ブレイク)と略されたりしてます。

流行とともに一般に分かりやすいように説明するために「breakdance」と呼ばれるようになり元々の名前は「BREAKING」です。

このbreakingを踊る人達をBBOY、BGIRLと呼んだりします。

この「B」の由来は「Black」や「Bad」などと勘違いされがちですが、本当の意味は「Break」で、曲の間のビートだけの盛り上がる部分のBreak Beatsで踊ることからきています。

なのでたまにファッションの種類でB系=BBOYというのもありますが、こちらも違います。

ブレイクダンスの映画

1982年公開の映画「フラッシュダンス」。ダンスシーンはごく数十秒のものであったが、その衝撃はかなりのもので、「フラッシュダンス」以後、「ブレイクダンス1,2」、「ビートストリート」、「クラッシュグルーブ」などブレイクダンス映画が次々に作られ、TVのコマーシャルに多用されるなど、一大ブームを築き上げました!

1982年の映画フラッシュダンス

1983年の初期のストリート・カルチャー映画ワイルド・スタイル

1984年には映画ビート・ストリート

映画『ブレイクダンス(原題:Breakin')

世界でも人気になった拝見が伝わりますね。

◆ブレイクダンス2(一部抜粋)

ブレイクダンスとは?

BREAK DANCEは「4 ELEMENTs」からなる「Hip-Hop」と呼ばれる文化の一つです。

4 ELEMENTsとは、DJ、BBOY、MC、GRAFFITY のことを言います。

breakdance要素

breakdanceには様々な動きがありますが大きく分けるとTOPROCK、FOOTWORK、POWER MOVE、FREEZEといった構成になります。

この4つの構成の中にもたくさんの動きがあり、これらを軸として自分独自の良さを生かし自由に踊ります。

身体能力の高さが必要とされるように思われますが、もちろんダンスなので音楽や表情、見せ方など様々な表現力やセンス、独自性など、自分を自由に表現できます。

その中でも新しいものを作り出す創造力や1つのスタイルを追求するなど様々な踊りがあります。

TOPROCK(トップロック)
breakdanceの立ち踊り全般のこと
自分の動画?もしくは仮る


FOOTWORK(フットワーク) 
しゃがんだ状態で地面に手を突き、素早く動く足さばきやステップ全般のこと

POWER MOVE(パワームーヴ)
背中や肩で回るウィンドミル、頭で回るヘッドスピンなど全身を使って回転技をすること全般のこと

FREEZE(フリーズ)
TOPROCK、FOOTWORK、POWER MOVEなどの一連の流れから音に合わせて体、動きを固める技の全般のこと

◆こちらの詳しい内容は下記、記事にてまとめてあります!

まとめ


ブレイクダンスは歴史的にも深く文化がしっかりとあります。

踊りも自由に個性を表現します、みんなでも個人でも楽しめる楽しいダンスです。

ぜひご興味をもって頂けたら幸いです。

いまでは世界的にも人気なダンスです、2024年にはオリンピック種目にもなりました。

今後の動向が見逃せないダンスだと思います。

ブレイクダンスをやってみたい!

下記活動をしていますので、是非あそびにきてください♪

オンラインレッスンしてます。

「ブレイクダンス」の練習で『ここがわからない』『ポイントを教えてほしい』『子供の練習を見てほしい』など悩みがありました、お気楽に聞いてください
オンラインで気楽にレッスンできますよ。

なかなか出来なくて挫けそうになるかもしれません。

『ガッツリ練習したのに、できない』
『もう半年以上練習してるのに』

焦らなくていいんです
ちょっとずつでもブレイクダンスに取り組むだけでもいいんです。

やめなければ、段々と上達します。
継続は力なり♪
楽しく練習していきましょう!

もし1人で挫けそうになったり
ここだけわからない
アドバイスが、欲しい!

っと悩んでるみなさん一緒にbreakin'しましょう

オンラインレッスン、YouTubeで解説動画をアップしています
こちらのホームページから詳細なことが書かれています。
是非、気楽に遊びにきてくださいね


詳細はこちら➡︎オンラインレッスンについて

☆YouTubeで解説動画をアップしています

YouTubeではブレイクダンスの解説動画をアップしているのでこちらも参考にしてください。➡︎【yuu-TV】

他にもダンスにお役立つ情報なども発信していますので、是非チャンネル登録もよろしくお願いします➡︎チャンネル登録

☆ブログでブレイクダンスの解説をしています。
ブレイクダンスの解説をブログでもしていますので、こちらでも文章と画像でゆっくりと技のやり方を見てもらい、是非参考にしてください➡︎解説ブログについて

ダンスにお役立つ情報や、オススメアイテムなどの紹介もしています。

☆ホームページ「MYWAY」
オンラインレッスン、YouTube、ブログなどをここのホームページで、詳細なことが書かれていますので
是非、気楽に遊びにきてくださいね➡︎「MYWAY」

みなさんのダンスライフが楽しく、有意義なものになるように僕もお手伝い出来る様に頑張ります。

一緒に楽しくダンスライフを過ごしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

bboy yuu

みなさんこんにちは♪
yuuです(@yuu_bboy)
☆ダンスイベント
・APIOS STREET DANCE FESTIVAL -(2015)出演
☆ダンスバトル
UKチャンピオンシップ、全人舞などを経験
☆現在
父親として育児に奮闘しながらブレイクダンス活動(YouTube、HP運営、オンラインレッスン)などを行なっています。

-ブレイキン情報, 歴史・文化