今回の記事は3点倒立やヘッドスピンっと言った頭を軸に練習する時に、使った方が良いオススメのアイテムをご紹介します☺️このアイテムは大人でも子供でもみんな使ったほうが良いので是非参考にしてください♪
☆オススメアイテムはこちらの3点です☆
・ニット帽
・ヘルメット
・マット(パズル型)など
こちらのアイテムが何故大切なのかを、お伝えしていきますので、是非最後までお読みください。
ブレイクダンスを始めたばかりの時は、「どんなアイテムがあるのかな?」「シューズやキャップはどれがいいのか?」っと分からないことが多いと思います。
特にパワームーブやフリーズの練習をする時に、何も被らずに練習をしちゃっていませんか?
なにもつけずにパワームーブなどの練習をするのは痛いです。
怪我にもつながります、痛いのが怖くて、やめたくなります。
この悪循環にならない為にも、適切なアイテムを使って、頭を守りながら、沢山練習をやりましょう!
ブレイクダンスの初心者の方やこれから始めようかなって思ってるみなさんのお役にたつ記事になればと思います。
1「なぜニット帽やヘルメットを使う?」
なぜ、ニット帽やヘルメットが必要かと言いますと!!
シンプルに痛いからです。
ブレイクダンスを始めると、頭を使う技をたくさん練習すると思います、その時にニット帽などをつけずに練習をすると頭が痛いです。
もちろんブレイクダンスに慣れてくれば痛みもだいぶ減ります(笑)
でも慣れてくるまでは、ちゃんとニット帽など、保護アイテムを使っての練習をオススメします。
初心者の方やこれから始めるみなさんはまだ慣れていないので、3点倒立など、頭を軸に練習するときはしっかりと保護アイテムを使うことをオススメします😌
2「使わないとどうなる?」
ニット帽やヘルメットを使わずに3点倒立やヘッドスピンの練習するのは危険ですね・・・
使わずに練習すると痛み自体が嫌になり、練習を辞めてしまいます💦
それと頭皮を痛める原因になり、毛根にダメージです😢
なので、頭皮とも上手に付き合っていくためにもニット帽などは使ってください。
3「用途別にオススメのアイテム」
・ニット帽

これはオールマイティですね♪
3点倒立など、頭をつけない練習でもお洒落としてつけてもいいですし、つけていれば万が一頭を使ったとしても、痛みを軽減してくれます。
・ヘルメット

これはガッツリ3点倒立やヘッドスピンなどの練習する時にはオススメです😄
頭皮の痛みはあまり無いです♪
ただバランスを取るのにちょっと難しいですが、少し練習すればすぐバランスを取れるようになれるので、使ってみてください😌
個人的におススメなのが、下記リンク先にあるようなリーズナブルなスケボー用のヘルメットから練習するのが良いと思います♪正直、ヘルメットの形さえブレイクダンスにあっていれば値段やブランドはそこまで気にしなくて良いです。
それでも慣れてきたらPROTECの高価なヘルメットをチョイスしてみたいと思えば、それは買っても良いと思いますよ♪それだけヘッドスピンに夢中になってる証だと思います♪
PROTECはブレイクダンスをしている人たち愛用のヘルメットメーカーです。
4「補足」
他にもちょっとした保護アイテムがありますのでご紹介します😄
・パズル型のマット

これはほど良く厚みもあり、痛み軽減には最高です😌たくさん繋げてアクロバットやパワームーブの練習にも使えますよ♪♪
特にお子さんがブレイクダンスを始めたときは、ぜひ用意してあげてください。
床で練習するより、痛くないので、がんばってくれますよ♪
・スピンニット帽

ニット帽のてっぺんにスピンしやすいように加工されてます😄
普通のニット帽に加工してあるので、痛みは普通のニット帽と変わりはないですね😂
ただ普通のニット帽でヘッドスピンをやるよりは、てっぺんが加工されているので、回転はしやすいですよ。
ブレイクダンス専門ショップなどに売っています♪
・ブレイクダンス用ヘッドギア
ニット帽の中に小さいマットを入れて、痛みを和らげるものです😄

これもブレイクダンス専門ショップに売っています😌→ストリートセレクトショップダックテイル
上記サイトを参考にみて見てください。
5「まとめ」
ブレイクダンスの練習をする時は、慣れないうちは特に保護アイテムを色々使った方がいいですね😂
ある程度慣れた人でも、その人のレベルにあった保護アイテムを使ってます💦
ブレイクダンスのパワームーブやアクロバットな練習の時は危険ももちろんあります💦でもちゃんとそれに合った保護アイテムなどを使ってだんだんと練習を重ねていけば、怪我のリスクはグッと下がります😌
なので、怪我予防の為にも恐怖心を減らすためにも適切な保護アイテムを使ってたくさん練習してください😄
お知らせです♪
下記活動をしていますので、是非あそびにきてください♪
☆オンラインレッスンしてます。
エアベイビーの練習で『ここがわからない』『ポイントを教えてほしい』『子供の練習を見てほしい』など悩みがありました、お気楽に聞いてください😄
オンラインで気楽にレッスンできますよ。
詳細はこちら➡︎オンラインレッスンについて
☆YouTubeで解説動画をアップしています
YouTubeではブレイクダンスの解説動画をアップしているのでこちらも参考にしてください。➡︎【yuu-TV】
他にもダンスにお役立つ情報なども発信していますので、是非チャンネル登録もよろしくお願いします➡︎チャンネル登録
☆ブログでブレイクダンスの解説をしています。
ブレイクダンスの解説をブログでもしていますので、こちらでも文章と画像でゆっくりと技のやり方を見てもらい、是非参考にしてください➡︎解説ブログについて
ダンスにお役立つ情報や、オススメアイテムなどの紹介もしています。
☆ホームページ「MYWAY」
オンラインレッスン、YouTube、ブログなどをここのホームページで、詳細なことが書かれていますので
是非、気楽に遊びにきてくださいね🤗➡︎「MYWAY」
みなさんのダンスライフが楽しく、有意義なものになるように僕もお手伝い出来る様に頑張ります😄
一緒に楽しくダンスライフを過ごしましょう😆
最後までお読みいただきありがとうございます😊